各種表彰・認定履歴

ベンダグループの日々の取り組みの中で、各種団体やお取引先企業よりいただいた表彰・認定をご紹介いたします。

ベンダ鮮光が
2019年GMグローバル品質優秀賞を受賞
昨年に引き続き、ベンダ鮮光が、数多くの実績で品質が優秀という点を評価いただき、GMより2019年GMグローバル品質優秀賞を受賞しました。

ベンダタイランドが最高品質賞を受賞
ベンダタイランドがExedy (Thailand) Co., Ltd.からBest Quality Awardを授与されました。クレームゼロを評価していただきました。

地域未来牽引企業に選出
地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業として「地域未来牽引企業」に選定されました。地域未来牽引企業は地域内外の取引実態や雇用・売上高等を勘案し、総合的な評価で選定されるもので、新潟で開催された地域未来牽引企業サミットにも参加しました。

ベンダ鮮光が
2018年GMグローバル品質優秀賞を受賞
GMの品質システム認証取得、IATF16949認証取得、開発段階の不良なし、量産ライン不良なし、市場クレームなし、製品監査結果良好、船積み前製品監査結果良好、受入検査結果良好等数多くの実績で品質が優秀という点を評価いただきました。

塩城ベンダがスバル品質優秀賞を受賞
塩城ベンダが株式会社スバルに対して3年間連続して納入不良率0PPMを達成し、品質優秀賞を受賞しました。2017年度は数々のサプライヤーの中でも2社のみの受賞でした。

ベンダ鮮光が
韓国産業大賞グローバル部門を受賞
ベンダ鮮光が韓国のKICOX(韓国産業団地公団)から韓国産業大賞グローバル部門を受賞しました。優れた技術力と卓越な品質に基づいて、輸出増大を通じて国内産業発展に寄与したことを評価いただきました。

青島ベンダがGM China品質優秀賞
青島ベンダが2016年GM Chinaへ出荷した製品の不良率がサプライヤーの中でもっとも優れていたことを評価され、GMよりGM China品質優秀賞を受賞しました。

カンヌライオンズ
国際クリエイティビティ・フェスティバル2015
ショートリストに入賞
このたび、当社が企画した「ベンダ工業株式会社50周年記念5連ポスター」が、世界で最も権威のある国際広告賞「第62回カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」のデザイン部門でショートリスト(入選に相当)に選出されました。2014年に50周年を迎えたベンダ工業株式会社は、自動車部品のリングギアで世界トップシェアを誇り、韓国、中国(青島・塩城)、タイでも生産展開を行う世界企業です。当社の企画デザイン組織であるトッパンアイデアセンター(広島)では、ベンダ工業50周年事業プロモーションの企画制作にあたり、世界各国へ「真円のリングギア」をお届けする企業姿勢を「調和」というテーマで表現。クリエイティブデザインでは、調和を「真円」の製品美で象徴するとともに、50年の歴史を刻んできた匠の社員とシンクロさせる5連の作品にすることで、ベンダ工業のものづくりにかける高い精神性と信頼性を表現しました。今回の作品がショートリストに選出されたことは、ベンダ工業のメイドインジャパンならではの匠の技と調和の精神が世界中の人々の心に共鳴した結果といえます。

第66回全国カレンダー展 銀賞
第66回全国カレンダー展が日本橋三井ホールで行われ、ベンダ工業の社史編纂の過程で作成された2015年のカレンダーポスター「世界の『匠』たち」が銀賞に選ばれ、合わせて全国中小企業中央会会長賞も受賞しました。

がんばる中小企業・小規模事業者300社に選定
革新的な製品開発や創造的なサービスの提供等を通じて、地域経済の活性化や海外での積極的な販路展開に取り組む中小企業・小規模事業者を、経済産業省中小企業庁が選定する300社に選ばれました。

革新的な取組にチャレンジする中小企業として
中小企業庁のものづくり補助金の交付受ける
ベンダ工業のものづくり技術が、平成25年度「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業」に採択された。

第25回中小企業優秀新技術新製品賞 奨励賞受賞
2013年4月、公益財団法人りそな中小企業振興財団と日刊工業新聞社産業研究所が主催する第25回「中小企業優秀新技術新製品賞」において、ベンダ工業の「小径リングおよび大径リングの製造技術」が奨励賞を受賞しました。高い技術力を有し、ニッチな分野に特化した社会的意義の高い技術として評価されました。

フィアット・クライスラー
Perfect Quality Award受賞
2011年まで品質スコアゼロ(=不良ゼロ)という実績で品質が優秀という点を評価いただき、Perfect Quality Awardを受賞しました。

第3回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞受賞
設立当初より、鋼材の冷間曲げ工法の開発に取り組んでまいりました。日本全国のトンネルで当社のベンディング技術で加工されたH形鋼の部材が使用されるなど、実績は数多くございます。70年代初頭にリングブランク(リングギア用素材)の連続大量生産技術の開発に着手致しました。生産効率面で問題の多かった既存の工法に代わり、角鋼材の冷間曲げと電気抵抗溶接を組み合わせた独自の工法を開発致しました。75年に世界9カ国で「金属リングの製作方法およびその装置」として、特許を取得致しました。「ベンダ工法」と命名し、本格的に自動車部品産業に参入致しました。現在では直径10㎝以下の芝刈り機用から1m級の船舶、建機用まで多種多様なリングを製造しております。