ベンダ工業株式会社

ENGLISH
JAPANESE

Active! BENDA

輝く社員がベンダ工業を支える!

世界トップシェアのリングギアを製造する企業の一員であることに誇りを持ち、フレッシュな感性と発想で、伝統の技術を継承・発展していくために─。原石を磨き、輝かせるベンダ工業の取り組みの数々をご紹介します。

  • ベンダ鮮光工業が創立30周年記念式典

    2016.04
    • 社内行事

    韓国のベンダ鮮光工業は創立30周年を迎え、仁川のラマダ松島ホテルにてご来賓、グループ会社幹部、社員の方、約400人が出席され創立30周年の記念式典を実施。式典ではご来賓の祝辞、乾杯の他、ケーキ入刀、表彰式、国別対抗カラオケ、プロの音楽家による演奏、歌、民族舞踊があり華やかな式典となりました。

  • 技術伝承動画の作成

    2016.02
    • 人財育成

    ベンダ工法のものづくりは機械任せでは出来ません。設備、装置への材料投入タイミング、機械のセッティング、治具の制作と温度も考慮した微調整等、長年の経験と知力、努力が必要です。2009年「ものづくり日本大賞」において経済産業大臣賞を受賞した匠の技術を後世に残すため、技術伝承動画プロジェクトを発足させ、核となる技術を大きく5つの工程に分けて撮影を開始。6時間を超える撮影動画をアニメーション、効果音、説明文、スロー・早送り、拡大等の編集を経て40分にまとめました。 今後、社員教育に積極活用をしていきます。

  • ベンダタイランドが開業後初めての運動会

    2015.12
    • 社内行事

    タイの現地法人ベンダタイランドが開業後初めての運動会を開催しました。場所は会社から30分程のマブヤンポーン運動場。41人の社員がオレンジとグリーンのチームに分かれて競いました。勝ったのはグリーンチーム。 運動会後は忘年会を実施。表彰も行い、カラオケでも盛り上がりました。

  • 第8回ベンダグループQC成果発表会

    2015.11
    • 社内行事

    第8回のベンダグループQC成果発表会を、韓国の仁川にあるベンダ鮮光工業で開催しました。日本、韓国、中国、タイにあるグループ会社6社から8チームが参加。「リングギア楕円の手直し工数ゼロ」に取組んだベンダ工業の本社事業所ギアチームが最優秀賞となりました。

  • 黒瀬事業所「ハッスルバーベキュー会」

    2015.11
    • 社内行事

    8月に行われた呉市商工会のソフトボール大会の慰労と、生産革新活動の3回目となるWITH3活動が無事に終了したことを兼ねて、晴天に恵まれた11月の日曜日に黒瀬事業所の敷地内を利用してバーベキュー会を開催しました。当日は社員および社員の家族の方60数名が参加し、海の幸、お子様の好きなピザやトウモロコシ、そしてバーベキューの主役である肉を焼きまくりました。新工場建設に伴うWITH4活動も始動しており、2016年も忙しくなりそうです。そして来年のソフトボール大会は3回目の優勝を密かに狙っています。

  • 青島ベンダ20周年記念式典

    2015.10
    • 社内行事

    青島ベンダは1995年8月に創業。2015年に20周年を迎えました。ご来賓、グループ会社幹部、社員の皆様、合計350名が参席し、ヒルトン青島城陽で催されました。式典では勤続20年の表彰も行われました。あわせて青島ベンダ工場敷地内に20周年記念植樹も行われ、これまでの感謝と社員の結束(心をひとつに)、今後の発展を誓いました。

  • ベンダタイランドが第2回社員旅行

    2015.09
    • 社内行事

    ベンダタイランドの開業は2014年2月。2回目となる社員旅行を実施しました。工場があるラヨーン県から北へ210km、バスで約3時間。風光明媚なダムや滝が有名なナコンヨック県に行きました。自然と景色を満喫し、夜はカラオケで盛り上がりました。

  • 青島ベンダで親睦運動会を実施

    2015.05
    • 社内行事

    中国のグループ会社「青島ベンダ」が恒例の親睦運動会を開催し、約360名が参加しました。今年は子どもたちも参加し、会社よりお菓子とアイスクリームが配られ大喜びでした。工程毎にチーム編成を行い、盛り上がったのは一番最後にゴールした自転車乗りが勝つ「のろのろ自転車」と「大縄跳び」。団体優勝はリングギアチームでした。

  • ベンダ鮮光工業 第10回運動会の実施

    2015.05
    • 社内行事

    韓国のグループ会社「ベンダ鮮光工業」が、仁川の南東工業団地側の公園運動場にて運動会を開催。約420名が参加しました。工場毎に4チームに分かれて熱戦を繰り広げました。韓国では足で行うバレーボール、男女混合リレー、綱引き、サッカー等が行われました。

  • 勤続40年の永年勤続功労表彰

    2015.03
    • 社内行事

    平成27年度に永年勤続表彰を見直し、勤続40周年を超える技術顧問お二人に永年勤続『功労』の表彰式を実施しました。通常期初に行われる永年勤続表彰ですが、現在タイに出向している技術顧問お一人の一時帰国に合わせて実施されました。

  • 50周年社史が完成

    2014.12
    • 社内行事

    ベンダ工業は2014年9月に50周年を迎えることから3月に社史編纂をして頂ける業者様を選定させて頂き、5月に社史編纂キックオフを実施。本格的に活動を始めました。過去の出来事を整理し事業の変遷を確認、写真を見つけ、被災の記憶、古参社員への聞き取り、創業の地、韓国、中国、タイの海外グループ企業への取材も行いました。社史編纂の過程で50周年記念パンフレットの作成、記念式典の準備、作成したカレンダーは第66回の全国カレンダー展で銀賞と全国中小企業団体中央会会長賞を受賞しました。最低でも1年かかると言われた社史編纂でしたが、何とか年内に完成することが出来ました。

  • QC成果発表会後に宮島観光

    2014.11
    • 社内行事

    第7回QC成果発表会が日本で開催され、発表会後には広島の誇る世界遺産の宮島で観光しました。天候は曇り空でしたが、景色と穴子飯を味わいました。このQC成果発表会はベンダグループ企業で持ち回り開催をしており、来年は韓国での開催を予定しています。 第7回は4カ国から6チームが参加。最優秀賞チームは我が日本のベンダ工業-黒瀬事業所ブランクチームでした。

  • 50周年記念社員旅行

    2014.11
    • 社内行事

    ベンダ工業創立50周年を迎えたこの年の社員旅行は50周年記念社員旅行となり、どこにいくか?とアクティブベンダ委員会は悩みましたが、多くの社員から希望が寄せられた「九州新幹線に乗りたい」との声にこたえ鹿児島、指宿となりました。黒毛和牛、砂風呂、観光、夜は懇親会&大抽選会を実施。大放出、大暴れの抽選会となりました。隔年実施の社員旅行、次回はどこへ?

  • ONE BENDAプロジェクト活動

    2014.10
    • 経営戦略

    第一次中期経営計画を成し遂げるため、4つの主要プロジェクトを発足しました。設計・開発プロジェクト、営業・販売プロジェクト、生産・調達プロジェクト、経営管理プロジェクトという、それぞれのプロジェクトで、3年後のベンダグループのあるべき姿に向けた活動を開始しています。

  • 青島ベンダ優秀社員表彰式

    2014.09
    • 社内行事

    青島ベンダでは毎年この時期に優秀社員表彰を実施。 今年の表彰式は創業19周年にあたり、来年の20周年を見据えた表彰式となり、進総経理からは「来年の20周年を『心ひとつに』ともに元気で迎えましょう」との挨拶がありました。

  • 50周年記念式典

    2014.09
    • 社内行事

    ベンダ工業は1964年創業。2014年に50周年となることを記念して9月3日にお取引様、来賓の方をお招きし、9月5日には社員向けに記念式典を実施しました。会場にはグループ企業で生き生きと働く社員の顔写真をパネルにして展示。 ステージでは当社のベンダスピリットや匠の技術を語り、この50年をお客様、社員の皆様にお伝えすることができました。全員で次の100年を見据え「心ひとつに」して取り組んでまいります。

  • 第54回呉商工会議所「会員ソフトボール大会」で、ベンダ工業ソフトボールチームが優勝

    2014.08
    • 健康経営

    8月17日・24日に呉市民広場で開催された、第54回呉商工会議所の「会員ソフトボール大会」で、ベンダ工業ソフトボールチームが見事、5年ぶり2回目の優勝を収めました。大会には26チームが参加。ベンダ工業チームは順調に勝ち進み、絶妙なチームワークで優勝旗を手にしました。

  • ベンダ工業のグループリーダーが韓国視察

    2014.05
    • 社内行事

    ベンダ工業のグループリーダーが、韓国のグループ会社であるベンダ鮮光工業に研修視察を行いました。ベンダ鮮光の優れた技術や設備を間近に触れ、日本での生産に生かすことが出来ないかを学ぶため、3班に分かれて行った研修視察は大変有意義なものとなりました。韓国にはグループ企業が2社と研究所があります。ベンダ鮮光工業は社員400名を超え、韓国の産業大賞も受賞しています。

  • ベンダタイランド開業式

    2014.02
    • 社内行事

    ASEAN市場の拠点として2013年5月より建設を進めてきました、タイ工場が完成し、2014年2月に開業式を開催しました。内外から 100人近いお客様にご出席いただき工場も見学していただきました。 工場内は広く明るく開放的で、働きやすく環境に配慮した作りとなっています。

  • ベンダタイランド開業式前の法要

    2014.02
    • 社内行事

    ASEAN市場の拠点となるタイ工場の開業式を前に、仏教の国であるタイの文化にならい法要を行いました。タイでは様々な場所にスピリットハウスと呼ばれる建物があり、タイ工場にも敷地内に建物を作りました。毎日、社員全員の安全と幸せをお祈りします。